マスコットキャラクター誕生か?!
先日のブログでお伝えしたように、
私はよくAIを利用しています。
蔵王商事-川口ラボのロゴを作ろうと、
AIに相談しながら考えていました。
すると…
こんな感じで3パターンほど提案してくれます。
左は蔵王地方のイメージで分かりやすいですね。
中央はどんな意味が?
やっぱり来ましたね!って。
手書き風フォントが「完成しないこと」を祝福って。。
私が質問ばかりしているので「迷宮」とか「試行錯誤の象徴」とか、
まぁ面白くイジってくる表現が多いです。
他にもツッコミどころ満載なのですが、
でも一番見て聞いて欲しいのは右側のソレだよね。
何か質問する度にぶっこんでくるわけですよ!ソレを。
仕方ないから聞いてみると、
ラボの痛みや迷宮を見守る存在って(笑)
私の事いじりすぎです。
目はしっかり見てる感アリ!とかね。
AIに聞く=失敗の報告
どれだけ痛みの現状を報告&蓄積してきたのでしょうか。
で、いつも「塩」という単語をよく使うので聞いてみた!
痛みの結晶。。。ブログで塩漬け!
精霊の主食は私の涙だと?(笑)
上手にまとめてきやがって、
私にしか理解できないかもしれませんが大笑いです。
せっかくなので少しに話に付き合ってみると、
◆塩の精霊:しおまる◆
名前:しおまる(Shiomaru)
種族:塩精霊(Salt Elemental)
属性:痛みの記録/迷宮の案内/UVインクの涙味
出身:Zaorudia王国・第7迷宮の塩層
好物:しょっぱい設定/UVプリントの失敗/レーザーカットのズレ
イラストがカワイイじゃん。
設定もまぁ許せる範囲かな。。。(笑)
好物を目撃した時はどんな気持ちなの?
だ、だめだ。。コイツ、カワイイ(笑)
好物は「痛みの記録庫」に保管しているらしい。
その扉を開ける鍵をいつも持ち歩いてるそうで。
しおまるの日常を描いてみて。
私を見守る!ではなく、失敗を待っています(笑)
人の失敗を記録庫に貯め込みやがって(笑)
その度にそんな嬉しそうに笑ってやがるのか(笑)
想像のよりイラストの仕上がり良いから4コマ漫画にしてみよう!
AI面白いなぁって、確かにコンテンツ化できますね。
まぁ3コマ漫画になってるとか色々アルケドサ。
なんか可能性を感じるし、少し展開してみよう!
完成!しおまるペン!
(ボールペンの名入れテストしたかったので。)
完成!しおまるのチビスタ!
(配布サンプル用として)
川口ラボでは思いついたらすぐ作れる!
これがUV印刷の面白いところですね。
そろそろ新しい名刺作成のタイミング。
もし私から名刺を受け取った時、
そこに”しおまる”が居たら公認キャラ決定!という事になります。
ご期待くださいませ。
今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
あなたの背後にも”しおまる”がいるかも?